人間ドック
人間ドック 予約・受診フロー
受診条件
- 人間ドック:2025年3月31日時点でLIXIL健保に加入していて、2026年3月31日時点で40歳以上の方が対象です。
- 脳ドック:被保険者(従業員)で2026年3月31日に40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳になる方のみが対象です。
- ※受診日の年齢ではありませんのでご注意ください。
健診機関を選ぶ
「契約医療機関一覧表」に掲載されている医療機関を受診しますか?
予約する
- LIXIL健保のホームページの「MY HEALTH WEB」に被保険者(従業員)がログインをしてください。
- 3月17日からサイトオープンする「人間ドック予約登録システム」に掲載されている医療機関を選択してください。
各医療機関の予約方法(電話又はWEB)に従って受診者が予約をしてください。
※「人間ドック予約登録システム」の予約登録は被保険者(従業員)しか実施できません。 - 「人間ドック予約登録システム」の問合せ先
(株)バリューHR カスタマーサービス
・お電話:0570-075-705(※ZoomPhoneからのお電話はつながりません。)
予約内容を登録する
予約が完了したら、被保険者(従業員)、被扶養者(家族)の予約内容を被保険者(従業員)が「人間ドック予
約登録システム」へ登録をしてください。
※登録後は予約医療機関へ連携されるため、「人間ドック利用券」は不要になります。
受診する
医療機関から事前に届く案内・検査キットなどを持参して受診し、人間ドック費用の本人負担額を支払してください。
結果票を受け取る
受診者のご自宅に健診結果票が届きます。
※会社より結果票提出が求められている場合は写しを会社に提出してください。
-----(「契約医療機関一覧表」にある医療機関での受診フローはこちらで終了です。)-----
ここからはステップ1で「いいえ」を選択された方のフローになります。
契約機関外で予約する
医療機関の予約方法(電話又はWEB)に従ってご自身で予約をしてください。
受診する
医療機関から事前に届く案内・検査キットなどを持参して受診し、人間ドック費用を全額お支払いください。
結果票を受け取る
受診者のご自宅に健診結果票が届きます。
※結果票の写しを会社の管轄(健診担当)へ提出してください。
補助金申請書提出
健保の補助金を受け取るために「人間ドック補助金申請書」を健保へ提出してください。
※添付書類:結果票(写)、領収書(原本)、問診票
補助金支給
申請書提出月の2か月後の給与で補助金支給いたします。
-----(「契約医療機関一覧表」にない医療機関での受診フローはこちらで終了です。)-----